April 8, 2012

Minami Takao Area, Part 2 (April 8th)

 
Lake Tsukui from the view point on the way to Nakazawa Pass.
津久井湖のビュースポットが途中にありました。富士山の先っちょも見えましたよ。

    Here is the second bunch of the pictures taken during the hike in the Minami Takao area.  I found some interesting leaves of some kind of hybrid violet.  I guess I should come back to this trail again in a while.

南高尾エリアの写真の第2弾。
ヒゴスミレは見つけられませんでしたが、思わぬ発見がありました!

 
Viola x savatieri (Okutama Sumire)?
ぎざぎざの葉っぱ、発見!

 
Viola x savatieri (Okutama Sumire)?
The backside of the leaves are dark purple.
葉の裏は紫色を帯びています。

 
Viola x savatieri (Okutama Sumire)?
They were small and has no flowers, but there were more than 10 plants.
小さな小さな株で、花も蕾も見当たりませんでしたが、一箇所に10株くらいありました。

 
Mt. Konpira.  It was nice lunch place.
There were even some wooden hooks for backpacks.
  コンピラ山。綺麗なテーブルに、ザックをつるす木製のフックまであります。
ここで11:30、ランチタイムです。

 
Viola eizanensis (Eizan Sumire).
ようやく見つけたエイザンスミレ。

 
Viola eizanensis (Eizan Sumire).
数える程度しか見つけられませんでした。

 
Viola japonica (Ko Sumire).
下山途中に咲いていました。

 
Oxalis griffithii var. kantoensis (Kantou Miyama Katabami).

 
Viola yezoensis (Hikage Sumire) or Viola keiskei (Maruba Sumire)?
下山途中の沢にて…まだまだちっちゃい。

 
Viola phalacrocarpa f. glaberrima (Oka Sumire).
集落に出てからも楽しめます。

 
Viola grypoceras f. variegata (Akafu Tachitsubo Sumire).

 
Viola grypoceras f. variegata (Akafu Tachitsubo Sumire).

 
Omphalodes japonica (Yama-ruri-sou).

 
Erythronium japonicum (Katakuri).
植生のものですが、カタクリも見られました。

5 comments:

てばまる said...

むむむ! このギザギザは、花を見ないとなんとも言えませんが、オクタマスミレの可能性が高そうですね。周辺にエイザンとヒナが少しでもあれば可能性は高いです。つぼみはありましたか?

うーん、スミレ好きにもよさそうなルートですね。ますます興味津々です!!

Anonymous said...

初めまして。フクシアと申します。
《面白い発見》、実は私も気になって近い内にまた訪れようと思っていましたが、まだ蕾が付いていないのですね。

以前から葉がでたものの開花はしていないようですので、今年は咲いて欲しいものですね。

bioskop said...

てばまるさん

周辺にエイザンがあって、同じ尾根上のかなり離れた所にヒナがいました。
蕾というより花柄もでてきていない様子でした。
南高尾をよく歩いておられるフクシアさんによるとどうやらまだ成長中の株なのでしょうか?

フクシアさん

コメントありがとうございます。やはりご存知でしたね。
見逃したヒゴのこともあるので、またしばらくしたら様子を見に行きたいと思います。

takigoyama said...

はじめまして(takigoyama)です。多分同じ場所で3年前に見ています。
その時も花は咲いていませんでした。今年3月末には葉もでていません
消えたのか残念と諦めていたら葉は出てきたのですね
オクタマスミレと言うより付近にはヒナスミレは見当たらず
エイザンとナガバノの交雑種フギレナガバノスミレサイシン
と睨んでいます。

bioskop said...

takigoyamaさん、はじめまして。
エイザンとナガバノスミレサイシンの間でも、交雑するのですね…知りませんでした。
花が付いていてくれれば分かるところなのですが、確かにあの周辺ではナガバノが多いですね。
株としては結構、元気そうなので、いつか咲いてくれるんじゃないでしょうか。