The visitor center at Creamer's Field.
Today we went to take a walk at Creamer's Field, the famous migratory waterfowl refuge in Fairbanks.
I thought it was just a meadow type of land, but the place actually has more varieties of environment, such as marsh, wetland, pond, and flooded forest.
We encountered an animal, which I have never seen by myself before.
フェアバンクスで渡り鳥の経由地として有名なクリーマーズ・フィールドという所に散策しに行ってきました。
もともと農場だったっていう話は聞いていたので、牧草地的な場所かと思ったら、それだけでなく、奥の方には水辺もあるし、湿地帯もあるし、季節によっては水没する森林地帯なんかもあって、変化に富んでいて面白かったです。
今回、お初の動物にも出会えましたよ。
The place used to be a farm.
Lovely-looking barn.
Chamerion angustifolium (Fireweed).
ヤナギランが見頃をむかえています。
Grus canadensis (Sandhill Crane).
鳴き声に気づいたら、カナダヅルが飛んでいました。
Grus canadensis (Sandhill Crane).
Chamerion angustifolium (Fireweed).
This one looked like a semi-albino.
The calyxes were pink, but the petals were white.
Chamerion angustifolium (Fireweed).
Chamerion angustifolium (Fireweed).
こんな水辺もあります。
Chamerion angustifolium (Fireweed).
Chamerion angustifolium (Fireweed).
ここだけでなく、フェアバンクスのいたるところで
ヤナギランが見られます。
ノバラは実をつけていました。
ラズベリー発見!
小粒だけどおいしい。
Grus canadensis (Sandhill Crane).
今日はあまり草原のところにはいませんでした。
Grus canadensis (Sandhill Crane).
水没しちゃってるけど、
クロバナロウゲっぽい。
The flooded forest zone.
森が水没しているエリア。
Iris setosa was also under water.
ヒオウギアヤメも水に浸かってます。
Here is the animal I saw for the first time!
Beaver!
そして今回、お初のビーバー!
He or she posed in front of us.
Here is the cropped version.
Cute!
ずんぐりしてて可愛い!
The back shot of the same beaver under water.
Can you see the fat tail?
後姿…水中なんで分かりにくいけど、
大きなしっぽが分かりますよね。
The same beaver swimming to find some food.
Calla palustris (Bog Arum, or Wild Calla).
ヒメカイウってやつですね。
Rubus chamaemorus (Cloudberry).
The sign at Creamer's Field shows this berry with the name "Salmon Berry),
but it seems Cloudberry is more common name for this plant.
Rubus chamaemorus (Cloudberry).
これはホロムイチゴって日本では呼ばれているらしい。
Calla palustris (Bog Arum, or Wild Calla).
ほっそりあっさりしたラショウモンカズラ風の花。
Another Iris setosa under water.
この子はだいぶ、水に浸かっちゃってます。
Vicia cracca (Bird Vetch).
This is a species of vetch native to Europe and Asia,
so It is an invasive species here in Alaska.
We can see them everywhere such as by the highway.
クサフジ…こちらでは外来生物として危険視されてます。
だけど、もうすでにハイウェイの両サイドを占領してる光景が
至る所で見られます。
Some yellow flowers were covering the whole area.
この黄色いニガナ風の花もきっと外来種なのかな…
At the open field, we couldn't see many cranes today,
but we saw a lot of them last month.
こんなめっちゃ繁殖しちゃってるけど…
Grus canadensis (Sandhill Crane).
This picture was taken at Creamer's Field on June 11th.
今日はあまり、ツルがいなかったので、
先月撮った写真がこちら。
Grus canadensis (Sandhill Crane).
This one was also taken on June 11th.
カナダガンと一緒にたくさんいました。
When I was uploading today's blog, I just remembered today is July 7th,
the day of "Tanabata"!
So, I made a Tanabata arrangement using a fireweed stem instead of bamboo.
そういえば、7月7日=七夕じゃないか、と夜になって気づいて、
庭に生えているヤナギランの葉っぱを竹笹に見立てて、
即興で、ミニサイズの短冊なんか飾ってみました。
平和に暮らせますように!
No comments:
Post a Comment