April 7, 2007

Nishi Tama Area (April 7th)


Cymbidium goeringii (Shunran)

We went to the same spot that I saw Viola violacea (Shihai Sumire) the other day. This time we found quite a few Cymbidium goeringii (Shunran) flowers beside the trail, which I didn't notice them at all the other day. We also found some Viola obtusa (Nioi Tachitsubo Sumire) here and there, which have nice fragrance on the flowers. At the end of the trail the big surprise was waiting for us. We happed to encounter some Viola chaerophylloides f. sieboldiana (Higo Sumire). It was first time for us to see that violet.

先 日、シハイスミレを見つけた場所へ再び出かけてきました。今日は、シハイスミレ以外の花にも気がつくことができて(この間は初めてのシハイスミレに興奮 しすぎていたようです…)、これまたお初のヒゴスミレにお目にかかることができました。現物を見ることで、ようやっとエイザンスミレとの違いに少し納得が いきました。


Viola violacea (Shihai Sumire)


Viola obtusa (Nioi Tachitsubo Sumire)


Viola verecunda (Nyoi Sumire)


Viola chaerophylloides f. sieboldiana (Higo Sumire)


Their flowers are smaller than Viola eizanensis (Eizan Sumire).


It has really interesting shaped leaves.


「こ、こんなところに?」というような所に生えていました。

2 comments:

Anonymous said...

bioskopさん、コメントの入れ方の説明ありがとうございます。
やっぱりヒゴスミレ咲いていましたか。私が行った2年前には、見落としたのか確認できませんでした。去年行った知人がヒゴスミレも咲いていたというので、とても悔しい~思いをしたのです(笑)ん~、また行かねば。
ニオイタチツボの群生が鮮やかだったことが記憶にあります。ここで初めて香りを確かめることができました。

bioskop said...

イワカガミさん、コメントありがとうございます。ニオイタチツボの群生も健在でしたよ。その日は少し日が差していたので香りもたったせいか、普段は鼻のきかない自分にも感じとることができました。今日は小仏城山でアカネスミレとオカスミレを見てきました。画像はまた近いうちに。