May 6, 2013

Ooyama Park, Tsuruoka (May 4th)


Viola kusanoana (Oo Tachitsubo Sumire).

    While we stayed at my hometown in Yamagata during the Golden Week, we went to Ooyama Park in Tsuruoka with my parents.  We walked by the Shimoike pond and climbed up to Mt. Takadate.  The greens were bright and Erythronium japonicum (Katakuri) flowers had already become seed pods.  However, we found quite a few violets blooming.
After the hike, my father drove us to Sagae city and we bathed at a hot spring there and went back home.

連休後半は山形北部の実家に帰省していました。
両親と一緒に鶴岡にある大山公園から高館山に登ってきました。
カタクリは沢山あるようでしたが、全部、実になっていました。
実家のある最上地方は、まだ桜も咲いていないのに、海寄りの庄内地方では一足先に春がやってきていたようです。スミレは沢山咲いていました。
驚いたことに、シラネアオイもかなり咲いていました。

Viola kusanoana (Oo Tachitsubo Sumire).
タチツボはほとんど見当たらず、こちらが群生していました。
白い距が特徴。

Viola kusanoana (Oo Tachitsubo Sumire).

Viola kusanoana (Oo Tachitsubo Sumire).
大株になるものが目立ちます。

Viola kusanoana (Oo Tachitsubo Sumire).

Viburnum furcatum (Oo Kame-no-ki).
こちらも春が来たのを感じる花。

Epimedium koreanum (Kibana Ikari-sou).

Viola faurieana (Teriha Tachitsubo Sumire).

Viola faurieana (Teriha Tachitsubo Sumire).
The leaves were thick and shiny.
葉っぱがテカテカしてます。

Viola faurieana (Teriha Tachitsubo Sumire).

Viola faurieana (Teriha Tachitsubo Sumire).
They were spreading with runners. 
ランナーが出て、株を増やしていました。

Viola violacea var. makinoi (Makino Sumire).
こちらはちらほら見つかったぐらい。

Camellia rusticana (Yuki Tsubaki).

Glaucidium palmatum (Shirane Aoi).
トレイル横に咲いていてハッとしました。

Viola kusanoana x Viola rostrata (Iwafune Tachitsubo Sumire)? 
ナガハシも多くさいていましたが、
どうも葉っぱが大ぶりで、オオタチツボとの交雑種かなぁと
思えるものがかなりの数ありました。
(というか、ほとんど交雑種っぽく見えました。)

 Asarum megacalyx (Koshino Kan Aoi).
デカくて驚きました。

Viola vaginata (Sumiresaishin). 
スミレサイシンは葉っぱがかなり生い茂っています。

Glaucidium palmatum (Shirane Aoi).
チゴユリ、キバナイカリソウと一緒に咲いてました。

Viola vaginata (Sumiresaishin).
山の上の方ではまだ少し花が残っていました。

Viola vaginata (Sumiresaishin).

 Viola kusanoana x Viola rostrata (Iwafune Tachitsubo Sumire)?
これも普通のナガハシなのかなぁ…

Viola kusanoana x Viola rostrata (Iwafune Tachitsubo Sumire)?

Viola kusanoana x Viola rostrata (Iwafune Tachitsubo Sumire)?

Viola kusanoana x Viola rostrata (Iwafune Tachitsubo Sumire)?
There were lots of this kind of violet.
They might be just Viola rostrata (Nagahashi Sumire), but 
they have pretty large leaves like Viola kusanoana (Oo Tachitsubo Sumire).
こんなに濃い色のもありました。

Glaucidium palmatum (Shirane Aoi).

Glaucidium palmatum (Shirane Aoi).

Viburnum furcatum (Oo Kame-no-ki).

The greens were beautiful.
Spring came earlier in the Shounai area than in the Mogami area.

Viburnum furcatum (Oo Kame-no-ki). 

Viola verecunda (Nyoi Sumire, Tsubo Sumire).

Mt. Takadate from the Shimoike pond.

The Kome-no-ko waterfall on the way to Nishikawa town.
「米の粉の滝」という不思議な名前が付いてました。
ここのドライブイン脇の野草店でヒダカソウが売られてました。
何でこんな所に?売っていいものなのかなぁ?

2 comments:

てばまる said...

実家の方の山も魅力的ですね。ナガハシスミレ自体ほとんど見たことがないので交雑種となるとなかなか難しいですが大柄な感じから可能性はあるでしょう。オオタチツボが近くにあればベストです。

北国のマキノはほんとに典型的ですね。花の形も葉の垂直も。霧訪山も無事に行ってきました。斑入りは綺麗ですけど、悩ましいのが多すぎで手に負えません(^^;)

bioskop said...

鶴岡の山では、オオタチツボとナガハシが混在していたので、交雑種かなと思いました。
ナガハシは、同じ山形でも、少し地域の違う実家周辺のものとは、鶴岡で見たものが、明らかに葉っぱの様子が違っていました。

フイリシハイ、フイリマキノ(?)も見つかったようで、何よりです。あの山のように、スミレの「ホットスポット」みたいな所が見つかるとテンションが上がりますよね。