May 28, 2012

Ozegahara (May 25th to May 27th)

 
Mt. Shibutsu and Lysichiton camtschatcense (Mizubashou).

     We went to see Lysichiton camtschatcense (Mizubashou) flowers and camped out for my birthday weekend at the Ozegahara wetland.  There were still snow left at Hatomachi Touge, but almost all parts of the wood trails were clear.
     On Friday when we got to the Yamanohana Camp Site, it started raining and during pretty much all afternoon it kept raining.
     On Saturday and Sunday it was fine weather, so we walked around the marsh and looked for the flowers.  Lysichiton camtschatcense (Mizubashou) flowers were blooming nicely, but not many other kinds of flowers were blooming yet.
     On the last day we happened to see a "violet friend" of us, whom we met a couple of years ago when we were looking around for some violets in the Okutama area.  He is also the one who let us know the wonder of the flora in the Oze area.  If we hadn't see him, we wouldn't have felt like coming to this area.

誕生日の週末、尾瀬ヶ原に天泊してきました。
金曜の昼前に山の鼻についた時、雨が降り始め、結局、その日はじっくり散策を楽しめませんでしたが、土曜日は天気も回復し、尾瀬ヶ原をぐるっとしてきました。
ミズバショウがたくさん咲いていましたが、他の花はまだこれからという状態でした。
ただ、朝方、気温が思いのほか低くて、日曜の午前5時にはマイナス0.5度でした!
人もそんなにまだ多くなくて、自分たちとしては、のんびり過ごすことができてよかったかなと思いました。それと、自分たちが尾瀬に来るようになったきっかけになった方に偶然、お会いすることができました。



 
Mt. Shibutsu with its reflection on a pool in the marsh.
 至仏山が水面に映りこむ所が点々とありました。

 
Mt. Shibutsu and Lysichiton camtschatcense (Mizubashou).
ミズバショウはちょうど見ごろでした。

 
Mt. Shibutsu and Lysichiton camtschatcense (Mizubashou).

 
Lysichiton camtschatcense (Mizubashou) and Mt. Keizuru?

 
Mt. Shibutsu and Lysichiton camtschatcense (Mizubashou).

 
Mt. Shibutsu and Lysichiton camtschatcense (Mizubashou).

 
Viola selkirkii (Miyama Sumire).
ミヤマスミレもちょっとだけ咲き出していました。

 
Lysichiton camtschatcense (Mizubashou).
日帰りの集団の方たちは急いでいるのか、こっちまで足を伸ばしていませんでした。

 
Heloniopsis orientalis (Shoujou Bakama).
点々と咲き始めています。

 
Gentiana thunbergii var. minor (Tateyama Rindou).
まだまだ数は少なかったです。

 
Anemone debilis (Hime Ichige)?
右下に見えてるヒメイチゲとサイズが違うし、花びらの数も違うのですが…
これもヒメイチゲなのかなぁ?

 
Anemone debilis (Hime Ichige).  This one was so tiny!
こんなにちっちゃいのも。

 
Anemone pseudoaltaica (Kikuzaki Ichige) and Corydalis ambigua (Ezo Engosaku).
今年は閉鎖中の見晴キャンプ場わきでは、薄青のキクザキイチゲが咲いていました。

 
Corydalis ambigua (Ezo Engosaku).

 
Anemone pseudoaltaica (Kikuzaki Ichige).
白いのもなかなかきれいです。

 
Caltha palustris var. nipponica (Ryuukinka). 
リュウキンカもあちらこちらで咲き出しています。

 
Viola vaginata (Sumire Saishin).
東電小屋付近にて。

 
Asarum sieboldii (Usuba Saishin).
This one got green flower.  They usually have brown flowers.

 
Mt. Hiuchigatake.  The clouds looked cool!

 
Mt. Hiuchigatake and Lysichiton camtschatcense (Mizubashou).

 
Mt. Hiuchigatake and its reflection on the marsh.

 
Water level was much higher than it was in the morning at this spot.
これは夕方の写真…朝、通ったときより、水かさが増していました。

 
Allium victorialis subsp. platyphyllum (Gyouja Ninniku)?  
It looks yummy!  Its tempura tastes nice!
これってギョウジャニンニクですよね…おいしそう。

 
Viola collina (Ezo Aoi Sumire).
小ぶりなのが咲いていました。

 
Glaucidium palmatum (Shirane Aoi).
金曜に通ったときには全く気がつきませんでしたが、
日曜に帰るときには一輪、咲き出していました。

 
Mt. Shibutsu and blue sky.

 
Viola brevistipulata var. acuminata (Miyama Ki Sumire).

 
Viola brevistipulata var. acuminata (Miyama Ki Sumire).
The three leaves touch one another at one point. 
オオバキスミレとの違いは、葉が一箇所で輪生しているという点。

 
The nice Soba noodles with Maitake mushroom tempura 
at a Soba restaurant in front of Numata Sta.
これで3回目になる沼田駅前の蕎麦屋さん。おすすめです。




4 comments:

てばまる said...

こんばんは~
先日は偶然な出会いに感激でした。まさか尾瀬で再開するとは、尾瀬の女神様も粋な計らいはしますね~(^^;)
もうすこしゆっくり談笑出来たら良かったのですが、日帰りの身分なので先を急いでしまいました。また会える日を楽しみにしてます。また夏も行くのでしょうね?

小さいイチゲはヒメイチゲで正解です。ミヤマキスミレまだちょっと半開きだったようですが見つけたようですね。あの斜面のは全部ミヤマキスミレだと思います。

オオバキスミレはさらに標高下がったところに生育してるので、それなりに棲み分けしているみたいですね。

bioskop said...

てばまるさん、私たちも、帰り際に偶然お会いできて、うれしかったです。
因みに、あの日は自分の誕生日でした!
尾瀬の女神様のプレゼントだったのかな?
また7月くらいには行けたらいいなと思っています。

教えていただいたお陰で、ミヤマキスミレだったのだと認識することができました。
金曜日に見たときは、普通のオオバキスミレだと思っていました…比較的狭いエリアでもきちんと棲み分けしてるんですね。

てばまる said...

あの日は誕生日だったのですね!(^-^)/
尾瀬の女神様の粋な計らいだったようですね。

今度は奥多摩や高尾で会えると嬉しいですね。
スミレも終わったので暫くは、なかなか行く機会がないのですけど、セッコクは見ごろかな?

bioskop said...

高尾のセッコク、今から見に行くところです。
もう咲いてるみたいですね。
イナモリソウは、どうかな?