May 16, 2011

Mt. Mitake, Oku-no-in and Mt. Oodake (May 15th)


The view from Mt. Mitake. It was nice and cool up there.

We went to Mt. Mitake and hiked up to Mt. Oodake via Oku-no-in, where it is famous for its white azalea flowers. We found lots of leaves of Viola eizanensis (Eizan Sumire) and Viola bissetii (Nagaba-no-sumiresaishin) after flowering. We should come back to this trail earlier next spring.

御岳山から奥の院のシロヤシオを見に出かけてきました。
去年もこの時期に訪れたのですが、去年よりもすこし早めに来てみました。
シロヤシオはちょうど見ごろで、きれいに咲いていました。
スミレ類は、エイザン、ナガバノスミレサイシンの花後の葉っぱがたくさん見られました。
咲いているのはフモトとフイリフモト、大岳山周辺では、シコクスミレのハート型の葉っぱも見られました。
帰りは大岳から桧原村白倉に下山。新緑がすがすがしい一日でした。


The view from the junction to Oku-no-in.
新緑と青空がきれいでした。


Rhododendron quinquefolium (Shiroyashio, Goyou Tsusuji).
このコース一番のシロヤシオの大木。


Rhododendron quinquefolium (Shiroyashio, Goyou Tsusuji).
This one is the biggest on this course. It was blooming perfectly!


Rhododendron quinquefolium (Shiroyashio, Goyou Tsusuji).


Rhododendron quinquefolium (Shiroyashio, Goyou Tsusuji).
小ぶりな白い花が可憐です。


Viola sieboldi f. variegata (Fuiri Fumoto Sumire) and Viola sieboldi (Fumoto Sumire).
奥の院への登りで目立つのがフモトスミレ…中でも、斑入りのものが目立ちます。


Viola sieboldi (Fumoto Sumire).
The spur is bright purple.


Viola sieboldi f. variegata (Fuiri Fumoto Sumire).
The pattern on the leaves was amazing. It looks like the one on Cyclamen leaves.
シクラメンの葉っぱのような見事な斑入りです。


Viola sieboldi f. variegata (Fuiri Fumoto Sumire) and Viola sieboldi (Fumoto Sumire).
こんな風に、2種入り乱れて咲いています。


Rhododendron quinquefolium (Shiroyashio, Goyou Tsusuji).


Rhododendron quinquefolium (Shiroyashio, Goyou Tsusuji).


Rhododendron quinquefolium (Shiroyashio, Goyou Tsusuji).
The leaves are interesting, too. Five leaves are budding out at one point.
五葉躑躅というだけあって、葉っぱも五弁の花みたいでかわいらしいです。


Rhododendron quinquefolium (Shiroyashio, Goyou Tsusuji).
中央のぼや~っと白いものがシロヤシオです。


Viola shikokiana (Shikoku Sumire).
大岳山直前でハートの葉っぱを発見。


Viola shikokiana (Shikoku Sumire).
ほとんど花が終わったあとでしたが、ほんの数厘、まだ咲いているのがありました。


Viola shikokiana (Shikoku Sumire).
こちらは横顔。距は、ナガバノスミレサイシンやアケボノと同様、ずんぐり系です。


Viola sieboldi (Fumoto Sumire).
ここのコースは斑入りが多かったので、斑のないものが逆に新鮮に感じられました。


The summit of Mt. Oodake.


The view from the top of Mt. Oodake.
You can see Mt. Fuji.


Mt. Fuji from the top of Mt. Oodake.
大岳山からは富士山も見えました。

May 7, 2011

Hijiori Hot Spring, Yamagata (May 6th)


The view of Hijiori Hot Spring from the bus window.
肘折温泉。山に囲まれたところにこじんまりと佇んだ温泉街です。

We took the first train to Shinjo and then took bus to Hijiori Hot Spring.
I don't think I have been there even though it is pretty close from my hometown.
We enjoyed nice hot spring baths and found the yellow violets, too.
We took the bus back to Shinjo and then took Shinkansen express back to Tokyo.

朝一の新庄行き電車で新庄へ。そこからバスで1時間。肘折温泉に到着。
バスはGWのはざ間の平日ということもあってか、新庄から肘折までの乗客は私たち2人だけ。途中、地元の小学生たちが乗り込んできて、外国人の相方をものめずらしそうにキョロキョロしたかと思うとすぐに下車してしまいました。もっといろんな方にバスできてほしいなぁ…
温泉、オオバキスミレ、そば、団子と満喫した後、バスで新庄に戻って、新幹線で東京に戻ってきました。


The bus from Shinjo Sta. to Hijiori Hot Spring.
You can check the detail around this area in this blog.
You can find the bus schedule, too!


Quite a few inns were on the both sides of the small street.
小さな旅館が立ち並びます。
お土産やさんでは、きのこや山菜、凍み大根などがたくさん。朝には朝市もたつらしいです。
餅屋さんも何軒かあるので、餅やお団子もおすすめ。私たちは、ずんだ団子をいただきました。


Here is the public bath near the Hijiori BS.
こちらは公共のお風呂、上ノ湯。200円で温泉が楽しめます。


Here is the inside of the hot spring. This one has pretty clear water.


We walked by the river to another hot spring nearby, Kogane Hot Spring.
歩いて30分ほどのところにある黄金温泉方面へ。


And then we found Viola brevistipulata (Ooba-Ki-Sumire).
そうこうしているうち、オオバキスミレを発見!
地元では「ひよこすみれ」と呼んでいる人もいるそう。なんか可愛いネーミングです。


Viola grypoceras (Tachitsubo Sumire) or Viola faurieana (Teriha Tachitsubo Sumire).
テリハタチツボスミレなのかなぁ?このあたりのタチツボっぽいものは、どれも葉に艶があるように思えてならない。


Viola brevistipulata (Ooba-Ki-Sumire).
急な斜面に咲いています。


Viola brevistipulata (Ooba-Ki-Sumire).
斜面にびっちり、見るからに生命力が強そう。


Anemone pseudoaltaica (Kikuzaki Ichige).
やはり雪の多いところでは、紫色のものが多いです。


Viola brevistipulata (Ooba-Ki-Sumire).


Viola brevistipulata (Ooba-Ki-Sumire).
確かに「大葉」です。


The Caldera-kan, another hot spring bath house.
カルデラ館に到着。こちらは350円。


You can drink sparkling spring water in this hot spring.
ここでは、炭酸泉が飲泉できます。シュワシュワ感というより、ソーダ水の味がしっかりします。


The hot spring water has metalic smell.
鉄のような金属臭がすこしします。


お湯が出てくるところに手を置くと、シュワシュワ、泡がたちます。


Lots of snow was still there.


Here is the cute dog we found.
猫派ですが、日本犬は好き。カルデラ館への途中で会いました。


Here is the Soba noodles for lunch.
肘折で食べた山菜そば。とてもおいしかったです。

Funagata, Yamagata (May 5th)


Viola vaginata (Sumiresaishin).
裏山のスミレサイシン。去年はたくさん咲いていましたが、
今年は雪が多く、まだ咲きだしたばかり。

We went to hike around my hometown. There were more snow left than last year.

実家の裏山を散策…去年よりも残雪が多かったです。
カタクリやキクザキイチゲもまだ咲きだしたばかり…フキノトウはたくさん出ていたので、夕食に天麩羅にしていただきました。小国町で買ってきたトビ茸の瓶詰めもナスと油炒りにして、最上町の道の駅で購入したコゴミやタラの芽もいただきました。


There were still lots of snow left on the ground in the mountain in my neighborhood.
裏山の雪も、去年よりずっと多く残っていました。


Erythronium japonicum (Katakuri).
They were just starting to bloom... We found less flowers than last year.
雪解けが遅く、カタクリの開花も遅れ気味。


Erythronium japonicum (Katakuri).
光の加減か、3Dな感じになってませんか?


Cyanoptila cyanomelana (Oo-ruri).
オオルリを発見。


Viola kusanoana (Oo Tachitsubo Sumire).


Viola kusanoana (Oo Tachitsubo Sumire).
The spur is white.
距が白いのが特徴のひとつ。


Viola kusanoana (Oo Tachitsubo Sumire).
The leaves get pretty big and they are round.
葉っぱは丸みがあります。


Heloniopsis orientalis (Shoujou-bakama).
こちらも雪解けまもなくして咲き出す春の花。


Heloniopsis orientalis (Shoujou-bakama).
青みの強いものもあります。


Viola grypoceras (Tachitsubo Sumire)?
こちらが謎のスミレ…タチツボ系なんだろうけど…


Viola grypoceras (Tachitsubo Sumire)?
The flower stems have lots of tiny hair...
ニオイタチツボみたく、花柄にビロード状に微毛が生えています。一体、何者?


Viola grypoceras (Tachitsubo Sumire)?
The spur is purple, so it can't be Viola kusanoana (Oo Tachitsubo Sumire).
距は紫色です。


Viola rostrata var. japonica (Nagahashi Sumire).


Viola rostrata var. japonica (Nagahashi Sumire).
ナガハシスミレもたくさん見つかります。というより、タチツボ系で目に付くのは、ナガハシかオオタチツボで、ふつうのタチツボは見当たりません。


Epigaea asiatica (Iwa Nashi).
We found a spot where Epigaea asiatica (Iwa Nashi) flowers are blooming in Sabaneyama in my neighborhood.


Epigaea asiatica (Iwa Nashi).
去年、父に教えてもらったイワナシのスポット。近所の猿羽根(さばね)山にあります。


Anemone pseudoaltaica (Kikuzaki Ichige) in Sabaneyama.
We found a big patch of blue-ish purple ones.


Anemone pseudoaltaica (Kikuzaki Ichige).
青紫のキクザキイチゲの群生を見つけました。