April 15, 2011

Mt. Kakuda, Niigata (April 15th)


Erythronium japonicum (Katakuri).
The spring has come!

Another thing attracted us in Mt. Kakuda was that amazing number of flowers of Erythronium japonicum (Katakuri). The both side of the trails were covered with those pink flowers. When we visited there last time, it was a little too late for their peak, so we could see that many Erythronium japonicum (Katakuri) flowers then. However, this time we must have been there just in the right time... We were amazed with much more Katakuri flowers than we expected.

今回の角田山でもうひとつ驚かされたのは、そのカタクリの花の多さ…前回来たときは若干、遅すぎたので、こんなに見事に咲き乱れるとは予想していませんでした。
「オオミスミソウの谷」から何とか灯台コースにたどり着くと、そこは道の両側を埋め尽くさんばかりにカタクリの花が咲き競っていました。自然のすごさを存分に実感しました。


Erythronium japonicum (Katakuri).


Erythronium japonicum (Katakuri).
You can see the Kakuda beach in the background.
角田浜を背景に…灯台コースは見晴らしも爽快です。


Erythronium japonicum (Katakuri).


Viola vaginata (Sumire Saishin).
他のスミレに先駆けて、スミレサイシンが咲いていました。


Erythronium japonicum (Katakuri) and Viola vaginata (Sumire Saishin).


Erythronium japonicum (Katakuri).


Erythronium japonicum (Katakuri).
白いの発見!


Erythronium japonicum (Katakuri).
We found a couple of white ones... Its staminen and pistil are also white. It looked so elegant in the sunlight!
白花のカタクリ…めじべも花粉も白いです。


Erythronium japonicum (Katakuri).


Erythronium japonicum (Katakuri).
The pink carpet of Katakuri flowers!


Erythronium japonicum (Katakuri).
道の両側をカタクリの花が埋め尽くしています。


Erythronium japonicum (Katakuri).
どこまでも、どこまでも、カタクリがい~っぱい。


Heloniopsis orientalis (Shoujou-bakama).
ショウジョウバカマも咲き始めました。


Erythronium japonicum (Katakuri).
鮮やかな色合いのカタクリが多い気がします。


Hepatica nobilis var. japonica f. magna (Oo-Misumi-sou , aka. Yukiwari-sou).
In Mt. Kakuda we found Hepatica flowers here and there.
角田山のそこここで、オオミスミソウに出会います。


Hepatica nobilis var. japonica f. magna (Oo-Misumi-sou , aka. Yukiwari-sou).
These looked like a lovely couple.
オオミスミソウ…「みんなちがって、みんないい。」
そんな金子みすゞの詩を思いおこさせます。


Viola rostrata var. japonica (Nagahashi Sumire).
ナガハシスミレがちらほら咲き始めていました。

2 comments:

てばまる said...

なるほど谷から灯台コース。なんとなく判りました。やはりメインではないですね。でも怪我の功名? オオミスミソウが沢山咲く谷は凄そうですね! 角田山もオオミスミソウが随分減っていて尾根沿いは植えたりしているそうです。

bioskop said...

明らかに人が歩いた形跡はないし、多分、道からはかなりそれてしまっていたので、誰も気が付かずそっとされていたんだと思います。
やっぱり植えたりされているんですね…福井ほたるの里コースを下ったのですが、麓のお寺の境内では、華やかな栽培品種も咲いていましたが、今回は載せませんでした。