November 16, 2013

Mitake (November 16th)

The Big Gingko tree in Mitake.

After walking around the Nippara area in Okutama, we went to Mitake and walked by the river to Ozawa Sake brewery in Sawai.
The Gingko tree turned yellow already and you can see lots of red maple trees.

日原方面を散策した後、御嶽駅から沢井の小澤酒造まで、多摩川沿いを歩きました。
御岳渓谷の大銀杏もすっかり黄色に色づいてました。
カエデも紅く染まったものがあちらこちらに見られました。
小澤酒造で大吟醸を試飲した後、帰路につきました。










定番のスポットは、やはり撮影する人でにぎわってました。



夕暮れ時には雲もおおくなってきましたが、
これはこれできれいでした。

Nippara, Okutama (November 16th)

The Inamura Rock in Nippara, Okutama.
 
     We went out for the mountain side together for the first time in several weeks.
I haven't been out for a while, but it was so nice to be out and breathe fresh air.
I am glad not to miss the fall color season!

本当に久々に、週末に山の方へ外出しました。
奥多摩の東日原バス停から日原鍾乳洞の入り口まで紅葉を見ながら散策、その後、川乗橋バス停まで歩きました。天気も良くて、すがすがしかったです。

紅葉がきれい。高い山の稜線上はもう冬が訪れている様子。

It was pretty colorful!






Beautiful red maple leaves.

Good contrast of the colors of leaves and blue sky.








The colorful leaves were even brighter through the sunlight.






 We found something on a tree...

 It was a huge wasp nest.



September 7, 2013

Katsunuma Budou-kyou, Yamanashi (September 9th)

Once you get out of the station, the grape orchards cover the whole field!

  We went to Katsunuma Budou-kyou in Yamanashi.  There were lots of farms to grow many kinds of grapes.  They let us taste some samples, so after stopping by several of the farms, we both got full.  After getting nice grapes in reasonable price, we bathed in the hot spring near the station.
 
18切符の残りがあったので、期限が切れる前にどっか行こうということで、勝沼ぶどう郷に行ってきました。沢山の農園が並んでいるので、試食のはしごをしてる内に、別に食べ放題とかした訳ではないのですが、お腹いっぱいになってしまいました。
手ごろな値段で二人には多すぎるくらいの葡萄を購入した後、葡萄の丘にある温泉につかって帰路につきました。

どこまでも葡萄が実っています。
「これ全部、収穫しきれるの?」と心配になるくらいです。

葡萄棚が途切れることがないです。

赤系のぶどうってきれいですよね。

This one costs only 300 yen!
無人販売所で購入した300円の種無しピオーネ!
こんなに大粒!もちろんおいしかった!

中央の大粒の葡萄は、3種で1200円。
赤いのがゴルビー。緑が瀬戸ジャイアント。黒は種無しピオーネ。
このゴルビーってのがジューシーで特にお気に入り。

The Terrible Thing

   I haven't uploaded any pictures for a while, because some terrible things happened this summer...  I'm not supposed to tell this private information in details, but one of my family members has gone.  After that, I don't really feel like going to anywhere.  So, I can't upload the pictures so often in a while, but I am going to keep showing some pictures when I find something interesting.

ネット上であまり個人情報を晒さない方がよいと思うので、はっきりは明かせないのですが、この夏、身内が亡くなってしまいました。あまりに唐突な死だったので、正直、今でも実感が湧きません。そんなこんながあったので、このブログもしばらく放置してしまいました。
以前のように写真に撮りたいという気持ちもかなり薄れてしまったのですが、気まぐれに更新していきたいと思います。

July 11, 2013

Flowers in the Hakuba Area (Part 2) (July 6th - 7th)


 Saxifraga bronchialis subsp. funstonii var. rebunshirensis (Shikotan-sou).
My favorite flower!
There were not so many of this kind of flower yet,
but some of them were already blooming.

   Here is the second bunch of the flower pictures taken on our Hakuba hike.
On the second day, we hiked from Hakuba Ooike Hut to Hakuba Sansou Hut.  On the ridge, the strong wind was blowing and it was so strong that it was hard for us to stand still against the wind!
On the last day, we walked down on the Daisekkei, a huge snow field.  It was raining on that day, so we could hardly take any pictures on the last day, but I found the violet we had never seen before!

白馬の花の第2弾。
稜線上ではウルップソウがたくさん咲いてます。
ツクモグサは、見頃はだいぶ過ぎた様子でしたが、八ヶ岳で以前に見たときの様子とだいぶ違っていて、面白かったです。
最終日は、雨が降っていて、ほとんど写真は撮れませんでしたが、ミヤマオダマキをはじめ、たくさんの花が咲いていました。途中、道迷いしそうになったところで、お初のスミレにも出会いました。

 Saxifraga bronchialis subsp. funstonii var. rebunshirensis (Shikotan-sou).
この花が好きなんですよね…

Rhododendron aureum (Kibana Shakunage).

Loiseleuria procumbens (Mine Zuou).

Pulsatilla nipponica (Tsukumo-gusa).

Lagotis glauca (Uruppu-sou) and Pulsatilla nipponica (Tsukumo-gusa).

Pseudolysimachion schmidtianum subsp. senanense (Miyama Kuwagata).

Lagotis glauca (Uruppu-sou). 

Lagotis glauca (Uruppu-sou). 

Lagotis glauca (Uruppu-sou).  
The light blue one.

Lloydia serotina (Chishima Amana) and Lagotis glauca (Uruppu-sou). 

Lagotis glauca (Uruppu-sou) and Anemone narcissiflora (Hakusan Ichige). 

Lagotis glauca (Uruppu-sou) and 
Oxytropis japonica var. japonica (Oyama-no-Endou). 

Oxytropis japonica var. japonica (Oyama-no-Endou)
and babies of Rhodiola rosea (Iwa Benkei).

Lagotis glauca (Uruppu-sou). 
本当にきれいな青色。

Barbarea orthoceras (Yama Garashi).

Pedicularis apodochila (Miyama Shiogama).

Pulsatilla nipponica (Tsukumo-gusa).
ツクモグサの花弁の裏側の根元が青みがかっているのが
興味深かったです。

Pulsatilla nipponica (Tsukumo-gusa).

Pulsatilla nipponica (Tsukumo-gusa).
 

Lagotis glauca (Uruppu-sou) and
Erigeron thunbergii ssp. glabratus (Miyama Azumagiku) and
Rhodiola rosea (Iwa Benkei).
 

Lagotis glauca (Uruppu-sou). 
後ろには花が終わったツクモグサ。

Erigeron thunbergii ssp. glabratus (Miyama Azumagiku).
こちらの花も大好きな花のうちのひとつ。

Diapensia lapponica var. obovata (Iwa Ume).

Lagotis glauca (Uruppu-sou).  
It looked like another planet.
ガスってて、どこか別の惑星に来たような印象。

Lagotis glauca f. albiflora (Shirobana Uruppu-sou).
白いの見つけました。

Aquilegia flabellata var. pumila (Miyama Odamaki).
There were quite a few of them blooming on the way down to the Daisekkei.

Viola sacchalinensis (Ainu Tachitsubo Sumire).
The spur is white.
お初のスミレ!

Viola sacchalinensis (Ainu Tachitsubo Sumire).
ビニール傘を差しながらの撮影。
この間、相方はルートファインディング中。

Viola sacchalinensis (Ainu Tachitsubo Sumire).
タチツボスミレよりも花色が鮮やかな印象。
キバナノコマノツメと同じ場所に咲いてました。

Viola sacchalinensis (Ainu Tachitsubo Sumire).

Viola sacchalinensis (Ainu Tachitsubo Sumire).
花の基部に毛が生えてます。
花柱の先端に突起毛があるものが多いらしいのですが、
雨に濡れそぼって確認できず。